自分でするメリットは

オイル交換メリット

自分でバイクのオイル交換するメリットは当然ですが、交換工賃が要らないことです。
バイクは大きさにも拠りますが四輪車と違ってエンジンオイルの量は少なく、エンジンオイルの値段そのものはそれ程高くかかりませんので比較的工賃の割合が多くなりますので、自分で交換すると半分くらいから、それ以下で済む事になります。
もちろんバイク屋やその他交換してくれるところ次第ですが。それから好きなエンジンオイルを選べる事です。
これは持込で交換してもらえば好きなエンジンオイルを選べますし、自動車用品店などで販売しているエンジンオイルから選べる場合にはかなり自由に選べますが、どこでも買えるので更に自由ですし、安くオイルを買えるかもしれません。
それから更に自分で作業できると言う事もメリットです。
これはバイクに対する愛着の問題もありますが、それだけでなくバイク屋等が案外信用できないからでもあります。
バイクのオイル交換は決して難しい作業ではありませんが、案外トラブルの出る作業でもあります。
主にドレンボルトをつぶしてしまう事なんですが、バイクのオイル交換の場合には四輪よりも力加減が微妙で、バイク屋やガソリンスタンドなどではどうしても硬く締めすぎてしまうことが多いのです。
これはオイル漏れを恐れての事ですが、自分でバイクのオイル交換をすればほぼ避けれる事です。
バイクのオイル交換はバイクの構造によりますが、とても簡単なものも多くあります。
そういうバイクで、しかも小排気量のバイクの場合メリットが多いので自分でバイクのオイル交換すると良いでしょう。